谷津整骨院はクリニックとの連携により最適な治療をご案内出来ます

高齢者に多い腰椎圧迫骨折とは 【谷津 奏の杜 津田沼 南船橋】

  1. ホーム
  2. 高齢者に多い腰椎圧迫骨折とは 【谷津 奏の杜 津田沼 南船橋】
2021.04.23

高齢者に多い腰椎圧迫骨折とは 【谷津 奏の杜 津田沼 南船橋】

こんにちは!
Body Care Lab谷津整骨院です!

今回は圧迫骨折について簡単にまとめたので是非読んでみて下さい!


腰椎圧迫骨折とは、腰の骨に縦軸方向の力が加わることで、腰の骨がつぶれてしまう骨折です。骨粗鬆症やがんの骨転移などによって腰の骨が弱くなってることで、非常に弱い力が加わるのみで生じることが多いです。
高齢者に多いのが特徴です。腰椎の内部には重要な神経が走行しており、腰椎圧迫骨折を生じて変形した腰の骨などがこれらの神経を圧迫すると、骨折による痛みの他にもしびれや筋力低下などの神経障害を引き起こすことがあります。
 

原因

本来、腰の骨は体を支えるため非常に強固な構造をしていますが、交通事故や転落事故などで日常では加わることのないような非常に強い外力が作用すると骨折が生じます。また、骨粗鬆症やがんの腰椎転移などによって椎体の構造が脆弱化している場合には、しりもち・腰をひねる・重い荷物を持ち上げる、といった際に軽いな力が加わるだけで骨折を生じることがあります。
これらのケースでは、全くきっかけもなく発症することすらあります。

”いつの間にか骨折”ともTVのコマーシャルでも言っていました!
 

症状

骨折が生じると、骨折部を中心に非常に強い痛みが生じます。
とくに体を動かすと痛むことが多いです。
たとえば布団から起き上がる・椅子から立ち上がるなど、腰部に負担がかかる動作が困難になることが非常に多いです。
しかし、中にはごく軽い痛みしか訴えない方もいるため、症状が軽いから骨折がない、とは必ずしもいえません。また、椎骨の脆弱化が関与する圧迫骨折では、複数の椎骨に骨折を生じるケースが多く、腰がかなり曲がったまま戻せないような状態になります。

検査・診断

腰椎圧迫骨折は、基本的にはレントゲン検査で診断することができますが、怪我をした直後では、まだ骨の形が保たれているために診断がつかないこともあります。
1回だけのレントゲンでは診断がつけられないことも多いため、経過や症状と併せて判断することになります。レントゲン検査で腰椎圧迫骨折が疑われた場合、神経症状などがある場合にはCTやMRI検査が行われます。
 

治療

腰椎圧迫骨折では、基本的にはコルセット装着などによって患部を安静に保ち、骨がくっつくを待つ保存的な治療が行われます。

しかし、強い外力による圧迫骨折で、骨折部の変形が神経を圧迫している場合や、
痛みが改善しない場合などには、手術によって神経圧迫を解除することもあります。

椎体の変形によって強度な腰の変形が生じている場合や、骨自体がくなっている場合には、椎体に骨セメントを注入して潰れた椎体を補強するような手術をします。

まとめ

圧迫骨折は年齢が上がってくるにつれて、起こしやすい骨折になります。
骨密度の検査や、痛みを感じている場合はレントゲンなど撮ってみる事をおすすめします!

圧迫骨折後の治療も当院は対応していますので、気になる事があればご連絡ください!